下呂市小坂町の静寂な山間にある「炭酸泉の宿 ニコニコ荘」。

自慢の炭酸泉や旬の山河料理、絶景の景勝地から自然の恵みを身近に感じられるのが大きな魅力。

気付けば「ニコニコ」笑顔になれるような、癒しのひとときを過ごせる宿だ。

2種類のお湯

ニコニコ荘には「薬師の湯」と「山清水の湯」の2種類の温泉があります。

薬師の湯

「薬師の湯」は高濃度炭酸泉です。

トロリとした質感で黄褐色の湯が身体を芯から温め、お肌をつるつるにしてくれます。

ぬるりとした湯ざわりと、染み込むような炭酸の心地よさを愉しめることに加え、身体の内側と外側どちらに対しても効能豊かな極上の湯です。

山清水の湯

「山清水の湯」は、山から湧き出る清らかな水をそのまま引いた露天風呂です。

自然を感じながら炭酸泉との違いを愉しめます。

飲泉場

温泉へ続く廊下の途中に飲泉場があります。

炭酸の刺激と程よい塩分・鉄分が感じられる口当たりで泉質が濃く、特に胃腸炎に効果があると言われています。

山河料理

ニコニコ荘でいただける料理は、料理経験を積んだ板前が手間ひまかけて調理した和食です。自然の恵みが詰まった柔らかい飛騨牛や新鮮な岩魚、鮎など厳選された素材は、シンプルながらも奥深い味わいです。

イチオシは1番人気の炭酸泉豆腐です。湯谷温泉の炭酸泉で作られており、ホロホロと口の中でとろけるような独特な点が魅力です。

単品料理や地酒も別注でき、健康も味も満足度も全て揃った贅沢なひと時を過ごせるでしょう。

北下呂・湯屋温泉 炭酸泉の宿ニコニコ荘

温泉情報

源泉名

桃原館3号線

温泉種類

泉質

含二酸化炭素ナトリウム 炭酸水素塩・塩化物泉 等張性-中性-冷鉱泉
pH値:6.46

飲泉方法

飲泉場

期待できる効果

飲用

萎縮性胃炎、便秘、十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、糖尿病、痛風、胃腸機能低下

浴用

一般適応症:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復
炭酸水素塩泉適応症:切り傷、やけど、慢性皮膚病
塩化物泉適応症:切り傷、やけど、慢性皮膚病、病弱児童、慢性婦人病
二酸化炭素泉適応症:高血圧症、動脈硬化症、切り傷、やけど

施設情報

施設名 北下呂・湯屋温泉 炭酸泉の宿ニコニコ荘

岐阜県下呂市小坂町湯屋475番地

アクセス:

(車) 中央道中津川ICより国道257号線、同41号線高山方面へ約90分

(電車) JR高山線 飛騨小坂駅より車で約15分

TEL : 0576-62-3022
公式サイト https://niko2sou.com/

露天風呂
露天風呂
飲泉場
飲泉場
宿泊
宿泊

※画像引用元 小坂町商工会公式サイト、ニコニコ荘公式サイト